ホームページを作ったら上限5~10万円ほどの助成金がもらえるという、中小企業にとっては地味にうれしいお話。 意外に手続きをしていない企業さんも多いのでは? 今月から受付のところも多いですよ~ とういうことで東京都の最新情報を。(2014.4.1現在)
港区、品川区、足立区、練馬区、台東区、江東区、豊島区、葛飾区、板橋区、あと船橋市
港区
- 対象:新規・変更(リニューアル)
- 募集枠:中小企業100社、商工団体等2団体(予定)
- 補助金額:中小企業:対象経費の1/2 上限50,000円、商工団体等:対象経費の1/2 上限500,000円
- 期間:平成26年4月1日~平成27年1月末(先着順)
http://www.minato-ala.net/guide/shien_c/homepage.html
品川区
- 対象:新規の外国語ホームページ
- 募集枠:区内に主な事業所を1年以上継続して有する中小製造業者および中小情報通信業者、本社あるいは主な事業所を有していること。
- 補助金額:10万円(対象経費の2/3)
- 期間:平成26年4月1日~平成27年2月27日まで(先着順)
http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/globalit.php
足立区
- 対象:ホームページを作成するために委託した費用
- 募集枠:足立区内に主たる事業所がある中小企業者で、新たに営業用ホームページを作成した方、過去にホームページ作成助成金を受けていない方、他の機関の公的助成金を受けていない方(自作含む)
- 補助金額:助成対象経費の半額で上限7万円
- 期間:毎年4月1日から定数に達するまで
http://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/25hp-sakusei.html
練馬区
- 対象:新規
- 募集枠:区内の中小企業や商店会等
- 補助金額:補助対象経費の2分の1以内で、上限4万円
- 期間:平成26年4月14日~
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/sangyo/jigyosha/homepagesakusei.html
台東区
江東区
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sangyo/7603/4643.html
豊島区
- 対象:新規
- 募集枠:区内中小企業者 、区内中小企業者10社以上によって組織された団体、区内中小企業者となる予定の「起業予定者」
- 補助金額:補助対象経費の2分の1以内(上限5万円)
- 期間:平成27年2月27日(金)まで
http://www.toshima.ne.jp/~tbsc/hojokin_sup.html#homepage
葛飾区
- 対象:新規
- 募集枠:区内中小企業者 、区内中小企業者10社以上によって組織された団体、区内中小企業者となる予定の「起業予定者」
- 補助金額:補助対象経費の2分の1以内(上限5万円)
- 期間:平成27年2月27日(金)まで
http://www.city.katsushika.lg.jp/36/164/9286/001800.html
板橋区
- 対象:町会・自治会独自のホームページ
- 募集枠:町会・自治会、町会・自治会の活動などを紹介し、町会等への加入促進や地域のコミュニティ意識の啓発等を目的とするホームページの開設又は充実のための人材の育成等に関する事業
- 補助金額:助成対象経費の3/4(上限12万円)
- 期間:不明(通年?)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/020/020210.html
船橋市
- 対象:新規・変更(リニューアル)
- 募集枠:市内中小企業
- 補助金額:補助対象経費の3分の1の額または5万円(中小企業)
- 期間:平成25年4月15日~(予算に達し次第終了)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/jigyou/chushou/0002/p013797.html 上記に記載がない地域にもあるかもしれません。 さらにこの制度、タイミングによってあったりなかったりするので、詳しくやはり各自治体に問い合せてみてください。
共通条件
- 直接申請書を提出すること
- 見積書を取得すること
- 法人都民税または住民税をちゃんと払っていること
- 作成前に申請すること
ホームページ制作という名目ではなくても、スタートアップを支援するための助成金や融資の制度はあります。ぜひ活用してください!
- 大田区 http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/katsudou/tiikiryoku_ouenkikin/startup_jyosei/index.html
- 西東京市 http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/kinro_tyusyo/sougyouyushiassen.html
増税で凹んでる場合ではありませんねえ 制度を存分に有効活用して、お得に過ごしましょう!